非公開 コピー 2010/2/26 21:33
人の世は、生まれながらに幸運な人と、不幸極まりない人がいる。
神は我々を平等に扱っているのかもしれないが、実態は生まれた時から、そして、死に至るまで、運としか言いようの無い容姿、資質、環境等々に大きな差がある。
樹木と言えども変わりない。
本日の紹介は、幸運にも人々の暖かい保護を受け続ける彩の国(埼玉県)
坂戸市中小坂の慈眼寺のしだれ桜と、不運にも枯れ果てて見向きされなくなった東松山市田木の慈眼寺の梅ノ木(?)である。(寺名は同じ慈眼寺)
掲載の写真の一枚目が坂戸市のしだれ桜、二枚目が東松山市の梅だ。
しだれ桜は堂々且つ優美に咲いているが、梅ノ木は完全に枯れてしまっていた。


坂戸市中小坂のしだれ桜の事を知ったのは、毎日新聞28日朝刊・埼玉26頁の記事である。記事と慈眼寺しだれ桜保存会パンフレットによると、同桜は樹齢200年以上(250年以上とも)の坂戸市指定の天然記念物である。昨年7月に100s程の枝が折れ、その他の枝や根の腐朽が進んでいる。危機に瀕した桜を治療して保存ための資金130万円の募金協力を呼びかける為の
しだれ桜保存コンサートが明日29日午後4時から開催される。
チャリティ・コンサート出演者
・和太鼓の 太鼓馬鹿
・ジャズの C・FOR
・沖縄J−POPの 松尾宏&ちんすこーず
・J−POPの カナヒロ
・ジャズの のがみともみ&中島心カルテット
住所: 埼玉県坂戸市中小坂285
電話: 049−285−9189
メール: ryudou@a.email.ne.jp
入場無料、雨天中止、
駐車場は30台しかないので東武バスを利用して欲しいとのこと。
「お願い」:私のブログには、特定できる個人や建物などが写っている写真が有ります。
肖像権・私生活権保護、犯罪防止の観点から、掲載写真をご覧になって
不快に感じられましたら 「コメント欄」でその旨御申し出下さる様お願い申し上げます。
即、写真を削除するなり、ブログを閉鎖するなり、対処いたします。