
2008年06月07日
日本男子バレーチームが16年ぶりにオリンピックに出場を決めた!
本日、日本男子バレーチームがアルゼンチンチームにフルセットの末勝利し、北京五輪への出場権を獲得した。午後9時37分のことである。

養蚕(ようさん)を営んでいたのは、大昔の話の筈だけど ・・・
十年一昔という。十年が一昔なら、昔々大昔の話になる。
現在では、実家と呼ぶが、当時は我が家のことだ。蚕(かいこ)を飼う道具が物入れに有るのを見つけた。
竹が縦横に編まれている障子ぐらいの大きさのものである。その上に桑(くわ)の葉を並べて蚕を育てるのだ。その蚕が成長して繭(まゆ)を作る。その繭から絹糸を紡(つむ)ぎ ・・・ この様に一々説明したのは、現在の若い方々には、漢字に振り仮名を振ってこのように説明しないと理解できない、と思ったからだ。
何故なら、身近に養蚕(ようさん)の様子を見れる所が無いからである。私の幼い頃は、その様なものがあっても、誰に説明を受けなくとも何に使うものか、直ぐ、理解できた。別段、頭が良いと言うのではない。極自然に見ているからだ。そんな、環境だったからだ。
現在居住している地域で、何時頃まで養蚕が行われていたか知らないが、未だに方々で桑の木を見かける。掲載の写真は、空き地のようなところに実をつけていた桑の木だが、チャンとした畑に桑を栽培されているような状態のものも見かける。
今は亡き親などの家族の想い出に浸りながら、道端の桑の木を撮影 ・・・
こんな、感傷的な文章は、私の柄ではない・・・か ? ・・・
現在では、実家と呼ぶが、当時は我が家のことだ。蚕(かいこ)を飼う道具が物入れに有るのを見つけた。
竹が縦横に編まれている障子ぐらいの大きさのものである。その上に桑(くわ)の葉を並べて蚕を育てるのだ。その蚕が成長して繭(まゆ)を作る。その繭から絹糸を紡(つむ)ぎ ・・・ この様に一々説明したのは、現在の若い方々には、漢字に振り仮名を振ってこのように説明しないと理解できない、と思ったからだ。
何故なら、身近に養蚕(ようさん)の様子を見れる所が無いからである。私の幼い頃は、その様なものがあっても、誰に説明を受けなくとも何に使うものか、直ぐ、理解できた。別段、頭が良いと言うのではない。極自然に見ているからだ。そんな、環境だったからだ。
現在居住している地域で、何時頃まで養蚕が行われていたか知らないが、未だに方々で桑の木を見かける。掲載の写真は、空き地のようなところに実をつけていた桑の木だが、チャンとした畑に桑を栽培されているような状態のものも見かける。
今は亡き親などの家族の想い出に浸りながら、道端の桑の木を撮影 ・・・
こんな、感傷的な文章は、私の柄ではない・・・か ? ・・・

スピード社に完敗! ぬかった日本水連と水着提供契約三社!
今朝のスポーツニュースでは大騒ぎである。
昨日行われた、競泳の北京五輪壮行会、ジャパンオープンで、英国スピード社製水着「レーザー・レーサー」着用の日本代表選手が次々と、5人もが日本記録を更新した。
誰が、何と言っても、水着の所為である。それほどまで違うのか、正直驚いている。この情報に先立ち、同じく「レーザー・レーサー」着用の外国選手が次々と世界記録を樹立との報道があった。だから、日本でも大騒ぎになったのだが、日本水連と契約している水着提供の三社は、スピード社の「レーザー・レーサー」をIOC規定違反だと思っていたそうである。
抜かったね!
次の川柳は、男子平泳ぎの北島康介のアピールを引用した。
北島選手は、水着々々と騒がないでくれ! 泳ぐのは俺(選手)なのだから、とTシャツに三カ国の言葉でアピールしている。
泳ぐのは 僕だと言っても 記録がねー
2008/6/8 21:50 追記
夕方のニュース番組で、北島選手が世界記録を出した、と放映していたように・・・
多分、スピード社の水着だったのだろう。明朝の新聞で確かなことが分かると思う。

掲載の写真は、東松山市巌殿の空地で平成20年6月4日に撮影した。
昨日行われた、競泳の北京五輪壮行会、ジャパンオープンで、英国スピード社製水着「レーザー・レーサー」着用の日本代表選手が次々と、5人もが日本記録を更新した。
誰が、何と言っても、水着の所為である。それほどまで違うのか、正直驚いている。この情報に先立ち、同じく「レーザー・レーサー」着用の外国選手が次々と世界記録を樹立との報道があった。だから、日本でも大騒ぎになったのだが、日本水連と契約している水着提供の三社は、スピード社の「レーザー・レーサー」をIOC規定違反だと思っていたそうである。
抜かったね!
次の川柳は、男子平泳ぎの北島康介のアピールを引用した。
北島選手は、水着々々と騒がないでくれ! 泳ぐのは俺(選手)なのだから、とTシャツに三カ国の言葉でアピールしている。
泳ぐのは 僕だと言っても 記録がねー
2008/6/8 21:50 追記
夕方のニュース番組で、北島選手が世界記録を出した、と放映していたように・・・
多分、スピード社の水着だったのだろう。明朝の新聞で確かなことが分かると思う。

掲載の写真は、東松山市巌殿の空地で平成20年6月4日に撮影した。