彩の国(埼玉県)
嵐山町では、国蝶オオムラサキを保護している。もう、そろそろ、そこいらを舞っているかな? と期待して、蝶の里(蝶の公園)に行ってみた。一昨日のことである。話好きな管理のおじさんの話では羽化するのは6月下旬だそうである。私が素人カメラマンと知ったおじさんは、オオムラサキを綺麗に撮影できる 秘策 を伝授してくれた。それは ・・・
オット ドッコイ! 投稿してしまえば、秘策でなくなってしまう。お許し願おう。
掲載の写真は、オオムラサキがその樹液を吸って生きるエノキ(榎)の大木である。白い袋で、卵が産み付けられている所(葉っぱ)を覆い天敵から保護しているのだ。