喫煙のことである。ほんの数年前まで、どのような喫煙がマナーに叶うとしておば様方に受け入れられるか、研究に研究を重ね ・・・ ウソコケ!
タバコが切れた、寒いから暖かくなるまで待とう、とはいかぬ。
厳寒の中、全身に防寒対策を施し、近くのコンビにまでトボトボ、トホホ
襟たてて 脇を固めて 肩すぼめ

※写真は、平成23年1月25日、埼玉県鳩山町で撮影
☆昨日(1月30日 日曜日)のご訪問者数=342人、ページビュー数=964回
※写真は、平成23年1月25日、埼玉県鳩山町で撮影
☆昨日(1月30日 日曜日)のご訪問者数=342人、ページビュー数=964回
☆昨日(1月29日 土曜日)のご訪問者数=320人、ページビュー数=1033回
☆昨日(1月27日 木曜日)のご訪問者数=335人、ページビュー数=1321回
写真は平成23年1月26日、埼玉県越生町の【越生梅林】で撮影
☆昨日(1月26日 水曜日)のご訪問者数=360人、ページビュー数=1718回
☆昨日(1月25日 火曜日)のご訪問者数=370人、ページビュー数=1251回
☆昨日(1月24日 月曜日)のご訪問者数=327人、ページビュー数=1398回
☆昨日(1月23日 日曜日)のご訪問者数=360人、ページビュー数=935回
☆昨日(1月22日 土曜日)のご訪問者数=328人、ページビュー数=1088回
警察官を名乗っても簡単に信じない。このように言われてもねー 基本的に民族混合社会に馴れていない我々高齢世代には、【警察官と名乗っても簡単に信じない】ってのは随分と無理な注文だ。確かに、過去何度か 【本当にこの人警察官なのだろうか?】 と疑問に思ったことはある。その時も、直感的に疑っただけで、疑っての対応は出来ていなかった。
電話を切って地元警察に確認する。
暗証番号を他人に教えない。
キャッシュカードを他人に渡さない。
☆昨日(1月21日 金曜日)のご訪問者数=319人、ページビュー数=1314回
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。